有屋口~神室山 ・2020年5月30日(土) 神室ダム→有屋登山口~神室山へ、駐車場から 300m位先の登山口、駐車は5~6台、登山届 のポストがあります しばらく沢沿いの平坦な道を進む タニウツギ 水が流れている所を通過する 平坦な林道のような道から、夜露に… コメント:3 2020年05月31日 山形県の山 続きを読むread more
槍ヶ先~火打岳 ・2020年5月24日(日) 前回訪れてから5年振りに、山形県最上鵜杉 →親倉見登山口から火打岳を訪れる 親倉見Ⓟ・登山口案内板から杉林を進み、 子供の体験の森・鳥居を潜って行く 鳥居のすぐ先に、「親倉見大松」に祠が祀られている 杉林を登… コメント:5 2020年05月25日 山形県の山 続きを読むread more
羽黒古道 ・2020年5月9日(土) GWも終わり、5月11日から鳥海ブルーラインが 開通と報じられ、行動自粛規制も少しは緩和され てきたようだが、県外の山へ行く事は不要不急の 外出は控えるようにと、国道の掲示板にも掲示さ れ県外へ出る事には、リスクがあり山行が限られ てしまう、リスクの… コメント:0 2020年05月10日 山形県の山 続きを読むread more
熊野長峰430m~虚空蔵山573m ・2020年5月5日(火) ミズバショウを観に、鶴岡市水沢~ 熊野長峰~虚空蔵山へ 大谷貯水池駐車場より歩き出す 大谷貯水池 整備されている登山道を進む チゴユリ ラブラブの木 オオカメノキ 丸太の… コメント:0 2020年05月08日 山形県の山 続きを読むread more
温海嶽736m~旧拝殿跡(周回) ・2020年5月2日(土) アズマシロガネソウの花を観に、 登山者が少なく三密無しの温海嶽へ、 温海嶽~旧拝殿跡、周回コースを歩く 案内看板のある駐車場、駐車は5~6台 駐車場から、車道を150m位で古和清水 古和清水から、車道沿いに橋の下… コメント:0 2020年05月03日 山形県の山 続きを読むread more